2019.12.26 徳島大学消化器・移植外科 忘年会

12月26日、パシフィクハーバーにて医局・病棟忘年会を行いました。

  
(左より)E-7 樋口師長、看護部 金澤副部長、手術部 秋山師長 

  
(左より)医療情報学 廣瀬先生、疾患病理学 常山先生、疾患治療栄養学 濱田先生
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

 
島田教授が挨拶され、乾杯の発声は森根先生が行いました。

  

 


看護師さんが余興に続き、宮崎先生&武原先生が漫才で盛り上げてくれました!


最後は池本先生が一本締めを行いおひらきとなりました。
1年間お疲れさまでした。2020年もよろしくお願いいたします。

(2019/12/27up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.12.23 クリスマス回診

12月23日、今年もクリスマス回診を行いました。

  

(2019/12/24up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.12.21 徳島大学臓器病態外科同窓会 忘年会

12月21日、グランドパレスにて徳島大学臓器病態外科同窓会忘年会を行いました。

  
挨拶を行っていただいた橿原リハビリテーションセンター 田村先生(左)、田岡病院 吉岡先生(中)、島田教授


愛媛県立中央病院 河崎先生から乾杯のご発声をいただきました。

  
研修医の岩川先生(吉野川医療センター)、仲須先生(徳島市民病院)、学生の高橋君と野間君も参加してくれました。

   
各施設の先生方からもご挨拶いただきました。
(左より)徳島県立中央病院 八木先生、徳島市民病院 三宅先生、徳島県鳴門病院 坂東先生、吉野川医療センター 佐藤先生

  
(左より)阿南医療センター 吉田先生、高松市立みんなの病院 和田先生、愛媛県立中央病院 原田先生

 
(左より)四国中央病院 石川先生、国立高知病院 福山先生

 
今年のMIPは武原先生、そして大賞である島田賞は池本先生が受賞しました。
いつもお疲れ様です。そしておめでとうございます!


鈴江病院 三好先生に万歳三唱を行っていただきました。


お忙しい中、参加していただいた先生方ありがとうございました。

(2019/12/24up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.12.21 TAPPハンズオンセミナー

12月21日、徳島大学医学部でTAPPハンズオンセミナーを開催しました。

  
(左)開催にあたり島田教授が挨拶をされました。

  

 
熱心なレクチャーが行われました。

 
(右)教養教育院 岩田先生、(右)講師を務めていただいた吉野川医療センター佐藤先生


おつかれさまでした。

(2019/12/24up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.12.13 第40回「公益財団法人 がん集学的治療財団・一般研究助成」贈呈式

2019年度「第40回公益財団法人 がん集学的治療財団・一般研究助成」に森根先生が採択され、12月13日に行われた贈呈式に参加しました。

 
財団 理事長の松本晃先生(左)と選考委員長の掛地吉弘先生(右)


森根先生:研究課題「腫瘍微小環境の癌関連線維芽細胞・マクロファージをターゲットとした治療法の開発」

(2019/12/16up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.12.7 日本糖尿病学会中国四国地方会第57回総会 市民公開講座

12月7日、あわぎんホールにて日本糖尿病学会中国四国地方会第57回総会 市民公開講座が開催され、池本先生が講演を行いました。

 
『1型糖尿病の外科的治療~膵島移植と再生医療~』:池本先生

(2019/12/9up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.12.2 髙田先生 学位審査

12月2日、髙田先生の学位審査が行われました。

 
髙田先生、お疲れさまでした。

(2019/12/2up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------


2019.11.28 Tokushima Gastric Cancer Forum~ロンサーフ効能・追加記念~

11月28日、JRホテルクレメント徳島にてTokushima Gastric Cancer Forum~ロンサーフ効能・追加記念~が開催されました。

 
【一般演題】
(左)座長:徳島赤十字病院外科 湯浅康弘先生、(右)演者:当科 西先生

 
【特別講演】
(左)座長:当科 島田教授、(右)演者:名古屋大学大学院医学系研究科消化器外科学 教授 小寺泰弘先生

 
 

(2019/11/29up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.11.22 第115回徳島周産期研究会

11月22日、日亜ホールWhiteにて第115回徳島周産期研究会が開催されました。


世話人挨拶:当科 石橋先生

  
【一般演題】
(左より)座長:当科 森先生、小児科 須賀健一先生、産婦人科 加地剛先生

 
(左)当科 横田先生、(右)「RSV感染症の流行期開始時期の変遷」周産母子センター 中川竜二先生

 
【特別演題】
(左)座長:当科 石橋先生
(右)『我が国の胎児治療への挑戦―小児外科の視点から―』慶應義塾大学外科学(小児)教授 黒田達夫先生

(2019/11/25up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.2.2 市民公開シンポジウム 最先端医療を支える病理学

2月2日、大塚講堂にて第260回徳島医学会学術集会 市民公開シンポジウム 最先端医療を支える病理学を開催いたします。ご参加お待ちしております。


PDFはこちら

(2019/11/20up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ALPHA CLUB「胃を切った人の情報誌」に髙須先生の記事が掲載されました



記事PDFはこちら

(2019/11/19up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.11.14 第81回日本臨床外科学会総会

11月14日から16日まで、高知にて第81回日本臨床外科学会総会が開催されました。


学術セミナー「外科漢方のOrthodox&Serendipity」 当科 島田教授

 
(左)主題関連演題で吉川先生が発表しました。
(右)総会特別企画で島田教授が講演されました。講演後、演者の先生方と記念撮影しました。

 
AEGIS-W 主催のラパコレのハンズオンセミナーに宮崎先生と武原先生が参加しました。
非常によく再現された胆嚢モデルを使って、学んだコツを実践しました。

◆第81回日本臨床外科学会総会の演題一覧はこちら◆

平成13年卒 吉川幸造

この度、高知で開催された臨床外科学会に参加させていただき、「地方から発信する腹腔鏡下技術認定医取得への教育プログラム」を発表しました。座長の先生よりノンテクニカルスキルを評価することの重要性を褒めていただき、またそれに対して介入しているシステムが素晴らしいとコメントを頂きました。

国際シンポジウムでは留学先でお世話になったFichera教授と会うことが出来、留学時代の思い出などで盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
今回の学会で学んだことを臨床に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

平成17年卒 西正暁

今回は、①ビデオシンポジウムでロボット支援胃癌手術について、②ワークショップで大建中湯の統合解析について発表してまいりました。
ロボットの会場は満席で立ち見が多数でているほど盛況でした。我々がやっている、Left hand LCSの良さを示せたのではないでしょうか。
短い時間ではありましたが、以前働いていて高知医療センターの仲間にも会えましたし、有意義な学会参加でありました。
また明日から手術のクオリティにこだわって頑張ります。

平成19年卒 齋藤裕

高知で開催された臨床外科学会に参加してきました。蛍光ガイド下手術のシンポジウムです。胃癌のSentinel LN、食道手術における胃管血流評価、大腸縫合不全回避の血流評価、最新の蛍光Clipなどです。肝胆膵での和歌山からの蛍光物質塞栓は、ちょっと煩雑かと思いました。相変わらず青木先生の発表はプレゼンテーションも含めてすばらしかったです。自分はHologramの発表でしたが、質疑応答は特にでした。会場が4会場で距離が離れており不便さを感じました。同じ四国での開催で、いろいろ苦労されているんだろうと思いました。

平成19年卒 柏原秀也

1115日高知で開催されました日本臨床外科学会に参加してきました。私の発表しましたセッションは直腸切除時の縫合不全対策についてであり、ICG蛍光法とサーモグラフィーによる血流評価について発表しました。ICG蛍光法については現在臨床試験がされており、会場もほぼ満員の状態で、関心度の高さを改めて実感しました。その中で当科で行っているICG蛍光法とサーモグラフィー、リスク評価を取り入れた縫合不全対策はより精度が高く、成績も良いことが今回改めてわかりました。今後も症例を集積していければと思います。最後にスライド作成にあたりご指導いただきました先生方、留守中お世話になりました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

(2019/11/19up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.11.12 田口先生 特別講義

11月12日、九州大学小児外科教授 田口智章先生をお招きし、特別講義を行っていただきました。



 
「小児外科医療のアジア開発国への展開と新規治療の開発」九州大学小児外科 教授 田口智章先生


司会:当科 石橋先生



 

(2019/11/13up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.11.7 第30回日本消化器癌発生学会総会

11月7日から8日まで、ホテルメルパルク横浜にて第30回日本消化器癌発生学会総会が開催されました。

 
(右)【30周年記念プログラム 2】司会:当科 島田教授

 
(左)【研究奨励賞発表】司会:当科 居村先生
(右)
【研究奨励賞】肝胆膵領域悪性腫瘍におけるNrf2 に着目した腫瘍関連マクロファージ活性化についての検討」当科 山田先生


(右)研究奨励賞受賞:当科 良元先生

 
(左)【理事長講演】「日本消化器癌発生学会の「創始と継志」―次の10年へ」当科 島田教授
(右)【ワークショップ】「ゲノム・エピゲノム解析とプレシジョン医学」当科 池本先生

 
【理事長直轄プロジェクト】当科 森根先生

 
【大原毅賞受賞講演】「原発性肝癌の分子生物学的アプローチによる腫瘍悪性度評価」当科 森根先生

 
【ポスター】
(左)「膵・胆管合流異常におけるDNA 切断修復応答を介した胆道癌発癌機構に関する検討」当科 森先生
(右)「大腸癌のsidedness からみた腫瘍免疫」当科 良元先生

 
 


◆第30回日本消化器癌発生学会総会の演題一覧はこちら◆

平成20年卒 山田眞一郎

この度、横浜で開催中の第30回日本癌発生学会に参加いたしました。昨年研究奨励賞をいただいた、「膵癌における腫瘍関連マクロファージの役割」について研究成果を発表しました。古典的なEMTと新しい概念のEMTに関する質問をいただきましたが、新しい概念について勉強不足でうまくお答えすることができず、早速勉強しなおしてさらなる研究への足掛かりにしたいと思いました。このような機会を与えていただいた島田教授はじめ、ご指導いただいた医局の先生方に深く感謝申し上げます。

(2019/11/27up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.11.2 第8回四国肝胆膵外科フォーラム

11月2日、JRホテルクレメント徳島にて第8回四国肝胆膵外科フォーラムが開催されました。

 
(左)開演の挨拶:当番世話人 市民病院院長 三宅秀則先生
(右)【教育講演】「消化器外科領域における重症感染症への治療戦略」当科 荒川先生

 
【SESSION1】
(左)第一部「膵頭十二指腸切除における安全・確実なSMA/SMV処理について」愛媛県立中央病院消化器外科 副院長 河﨑秀樹先生
(右)第一部 座長:当科 池本先生

 
(左)第二部 座長:当科 居村先生
(右)「肝胆膵外科高度技能医を目指して―安全確実な肝葉切除―」当科 山田先生


【SESSION2 特別講演】
「肝胆膵癌の外科治療」順天堂大学大学院医学研究科 肝・胆・膵外科学 教授 齋浦明夫先生


代表世話人/当科 島田教授

 
フォーラム終了終了後、情報交換会が開催されました。

(2019/11/11up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.10.24 第57回日本癌治療学会学術集会

10月24日から26日まで、福岡国際会議場・福岡サンパレス・マリンメッセ福岡にて第57回日本癌治療学会学術集会が開催されました。

◆第57回日本癌治療学会学術集会の演題一覧はこちら◆

平成20年卒 山田眞一郎

この度、福岡で開催されました第57回日本癌治療学会に参加しました。ポスターセッション「肝臓 基礎・治療」というセッションで、前半3題は基礎的検討、私を含む後半3題は臨床に関する発表でした。熊本大学がCAFに着目した研究を行っているのは知っていましたが、さらにCAFを介したdrug delivery・肝発癌予防に関する興味深い発表をされていました。私は肝癌におけるFrailの重要性について発表しましたが、症例数が少ないため単変量解析において腫瘍因子があまり出ないのが残念、と座長の先生にご指摘いただきました。夜は屋台の料理とお酒に舌鼓を打ち、大変充実した学会でした。ご指導いただいた先生方、留守中にご迷惑をおかけした先生方にお礼申し上げます。

平成25年卒 良元俊昭

福岡で開催された第27回 日本癌治療学会学術集会で青色LEDの抗腫瘍効果について発表させていただきました。
光線力学療法や光免疫治療の第一線の先生方と同じセッションで大変勉強になりました。発表に興味を持って頂いた他施設の先生とお近付きにもなれ、大変有意義な学会でした。このような機会を与えて下さった皆様に感謝いたします。

(2019/11/12up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.10.18 第3回札幌外科漢方セミナー

10月18日、札幌グランドホテルにて第3回札幌漢方セミナーが開催されました。


当科 島田教授

 
セミナー後、情報交換会が行われました。

(2019/10/21up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.10.16 第11回四国消化器癌フォーラム

10月16日、グランドパレスにて第11回四国消化器癌フォーラムが開催されました。

 
 
一般演題
(左上より)座長:吉野川医療センター 外科 三浦連人先生、演者:吉野川医療センター 外科 石川大地先生
(左下より)演者:当科 山田先生、「膵癌術後患者に対する化学療法の現状」演者:徳島赤十字病院 外科 副部長 富林敦司先生

 
特別講演
「膵癌治療 今後の展望」
(左より)座長:当科 島田教授、演者:弘前大学大学院医学研究科 消化器外科学講座 教授 袴田健一先生

 

講演会終了後、情報交換会が行われました。

(2019/10/17up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.10.10 第55回日本移植学会総会

10月10日から11日まで、広島国際会議場にて第55回日本移植学会総会が開催されました。


臓器別パネルディスカッション1「拡大基準ドナーに関するコンセンサス 肝」
(左より)座長:当科 島田教授、熊本大学大学院小児外科学・移植外科学講座 日比泰造先生

(2019/10/15up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.10.7 平山先生講義

10月7日、慶應義塾大学先端生命科学研究所 平山明由先生に講義していただきました。

 
「メタボロミクスと疾患研究」慶應義塾大学先端生命科学研究所 平山明由先生


「LC-MS/MSとCE-ME/MSを用いたジペプチドの新規一斉分析法によるヒト肝臓癌の代謝解析」
小澤仁嗣さん

(2019/10/8up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.10.3 第55回日本胆道学会学術集会

10月3日から4日まで、名古屋国際会議場にて第55回日本胆道学会学術集会が開催されました。

 
ポスター2 肝内胆管癌「SSTR2,Bcl2発現からみた肝内胆管癌の組織発生学的分類」当科 武原先生

 
ワークショップ2「膵・胆管合流異常における胆管非拡張例の術式と長期予後」
(左)司会:当科 島田教授、千葉大学大学院臓器制御外科学 大塚将之先生
(右)「膵・胆管合流異常における術式と短期・長期合併症と胆道発癌ポテンシャルに関する検討」当科 森根先生


山田先生が国際交流奨励賞を受賞し、表彰されました。

◆第55回日本胆道学会学術集会の演題一覧はこちら◆

(2019/10/4up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.10.3 The 31th IASGO in Bangkok

10月3日から5日まで、バンコクにてIASGOが開催されています。


出陣式 0時出発



 
(左)右:幕内先生(東京大学名誉教授)と左:中尾先生(名古屋大学名誉教授)
(右
京都大学 高折先生


吉川雅登先生 ポスター
Prognostic prediction of mass-forming intrahepatic cholangiocarcinoma from ADC value of DWI-MRI


  
(左)寺院巡り(ワットポー)、(中)ガイドさんのおすすめのタイ料理屋で、(右)徳永先生40歳のバースデイ


当科 徳永先生「The Usefulness of Intraoperative X-Ray Fluoroscopy for Avoiding Urethral Injury in Transperineal Total Mesorectal Excision

 
(左)東京大学 國土先生と
(右)偶然お会いした左:高田先生、中:別府先生、右:中村先生

◆IASGOの演題一覧はこちら◆

平成16年卒 徳永卓哉

この度102日から5日までタイのバンコクで開催された第31IASGOに吉川雅登先生と一緒に参加させて頂き、Oral presentationで「TpTME procedure using urethrography navigation」という演題で発表いたしました。参加人数はそれほど多くはありませんでしたが、日本からは幕内先生、国土先生、中尾先生などたくさんのトップランナーの先生が参加されておりご挨拶させて頂きました。
タイのバンコクは初めてでしたが、想像していたよりも大都会で、タイ料理やタイ式マッサージなど楽しい一時を過ごさせて頂きました。このような機会を与えて頂いた島田教授ならびに留守中にお世話になった先生方にお礼申し上げます。ありがとうございました。

平成24年卒 吉川雅登

この度、バンコクで開催されました第31IASGOに徳永先生と参加させていただきました。タイはちょうど雨季で、期間中道路が冠水したり隣の建物に雷が落ちたりと、天候面でトラブルはありましたが、なんとか無事に過ごすことができました。学会は天候の影響もあるのか人はあまり多くありませんでした。日本からも多くの先生方が参加されておりとても刺激になりました。バンコクはとても賑わいがあり活気あふれる街でした。香草は無理でしたが、米文化なので食事には困りませんでした。
今回このような機会を与えていただきました島田教授はじめ、ご指導いただきました先生方、留守中にご迷惑をおかけした先生方に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

(2019/10/7up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.9.27 陳先生

9月27日、中国出身留学生の陳先生が島田教授に挨拶に来られました。

(2019/9/30up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.9.21 第42回日本膵・胆管合流異常研究会

9月21日、江陽グランドホテルにて第42回日本膵・胆管合流異常研究会が開催されました。

  
(左より)会長 藤井秀樹先生、名誉会長 船曳孝彦先生、名誉会長 安藤久實先生

 
 

 
(左)当番会長 東北大学大学院医学系研究科発生・発達医学講座小児外科学分野 教授 仁尾正記先生

 
(左)【要望演題1】座長 当科 石橋先生
(中)当番会長 仁尾正記先生、会長 藤井秀樹先生
(右)【シンポジウム2】座長 当科 島田教授、名古屋大学大学院小児外科学 内田広夫先生

(2019/9/24up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.9.15 ESOT 2019

9月15日から18日まで、コペンハーゲンにてESOT 2019が開催されました。


羽田空港にて

  
  
  
  
 

 
 
(右)「THE NEW ROLE OF ZINC ION IN INSULINPRODUCING CELLS DIFFERENTIATION FROM ADIPOSE DERIVED
MESENCHYMAL STEM CELLS」当科 齋藤先生

 
(左)「THE POTNETIALLY CLINICAL APPLICATION OF XENO-ANTIGEN FREE DIFFERENTIATION PROTOCOL FOR
INSULIN-PRODUCING CELLS USING HUMAN RECOMBINANT PEPTIDE PETALOID M-PIECE FROM
ADIPOSE-TISSUE DERIVED MESENCHYMAL STEM CELL」当科 池本先生

  
 
 

  
  
会場:Bella Center Copenhagen

 
「CHARACTERISTIC DIFFERENCE OF ADIPOSEDERIVED MESENCHYMAL STEM CELLS FROM
SUBCUTANEOUS AND VISCEAL FAT TISSUE FOR GENERATING INSULIN-PRODUCING CELL」当科 島田教授

 
「THE IMPACT OF RED LED IRRADIATION ON DIFFERENTIATION FOR INSULIN-PRODUCING
CELLS FROM MESENCHYMAL STEM CELL」当科 宮崎先生

  

◆ESOT 2019の演題一覧はこちら◆

平成29年卒 宮崎克己

この度、デンマーク、コペンハーゲンで開催されました、欧州臓器移植学会ESOTに参加して参りました。初めての海外学会参加で、出発前からわからないことだらけでしたが、島田教授はじめ、池本先生、齋藤先生に引っ張っていただき何とか無事に乗り切ることができました。発表はmini oralセッションで慣れない英語での発表でしたが、さらに私の前の演者が島田教授という日本の学会ではありえない状況であり、緊張で覚えていたはずの発表原稿が飛んでしまいすごく焦りました。何とか発表を乗り切りましたが、質疑では相手の質問の意図を聞き取ることができず、英語力の不足を体感させられました。
今回はこのような非常に貴重な機会を与えてくださった島田教授、ご指導いただいた先生方、そして不在中ご迷惑をおかけした先生方、本当にありがとうございました。

(2019/9/27up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.9.10 CRC講演会in徳島

9月10日、JRホテルクレメント徳島にてCRC講演会in徳島が開催されました。

  
【一般演題】
(左)座長:徳島市民病院 外科 主任医長 黒田武志先生、
(中)『切除不能・進行再発大腸癌におけるアフリベルセプトしよう症例の検討』演者:徳島赤十字病院 外科 江藤祥平先生、
(右)『化学療法施行した大腸神経内分泌腫瘍の2例』演者:徳島市民病院 外科 主任医長 杉本光司先生

 
【特別講演】
(左)座長:当科 島田教授
(右)『大腸癌薬物療法の新展開-2次治療にFocusして-』演者:愛知県がんセンター 副院長 兼 薬物療法部 部長 室圭先生

 

(2019/9/11up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.9.7 島田教授 還暦お祝い

9月7日、パークウエストンにて島田教授の還暦のお祝いの会を行いました。医局員みんなでお祝いいたしました。

 
森根先生より島田教授へちゃんちゃんこを贈呈致しました。





 
(左)同門会会長 吉岡先生よりご挨拶、(右)徳島市民病院院長 三宅先生よりご挨拶


ホテルからサプライズでケーキをいただきました。


居村先生の乾杯ご発声で開宴となりました。








お祝いの言葉をいただきました。
(上段左より)四国中央病院 松山先生、栗田医院 栗田先生、当科 石橋先生
(下段左より)教養教育院 岩田先生、吉野川医療センター 佐藤先生


(左より)齋藤先生、柏原先生によるスライド映写、髙須先生によるムービー上映

記念品贈呈

(左)医局員代表として高須先生、武原先生より、(中)田岡病院 吉岡先生より、(右)徳島市民病院 三宅先生より

花束贈呈



島田教授と奥様よりご挨拶いただきました。


池本先生の万歳三唱で締めくくりとなりました。


<集合写真のPDFはこちらから>

(2019/9/9up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.8.28 旭川医科大学 講義

8月28日、旭川医科大学にて当科 島田教授が講義を行いました。

 
講義後、懇親会にお招きいただきました。

(2019/8/30up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.8.26 Jr. Student Lab

8月26日、Jr. Student Labが終了し、当科へ実習に来ていた高校生と記念撮影を行いました。

(2019/8/27up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.8.12 たけやぶ連 出陣!!

8月12日、今年もたけやぶ連として徳島市阿波踊りへ出陣いたしました。今年は東京女子医科大学 江川裕人先生、北里大学 比企直樹先生、順天堂大学 齋浦明夫先生、大分赤十字病院 福澤謙吾先生、徳島大学病院医療情報学 廣瀬隼先生にご参加いただきました。ご多忙な中ご参加いただきました先生方、ありがとうございました。

今年も阿波鳴連さんによる踊りのレクチャーを行っていただきました。
 



出陣式を終え、いよいよ出発です!

阿波鳴連の皆さんと一緒におどりました!
  
  
  

お忙しい中、ご参加いただいた先生方に心より御礼申し上げます。

(2019/8/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.8.12 第13回消化器がん学術講演会

8月12日、徳島グランヴィリオホテルにて第13回消化器がん学術講演会が開催されました。


総合司会:当科 島田教授

 
【特別講演Ⅰ】
(左)座長:当科 山田先生
(右)「膵癌の外科治療」演者:順天堂大学医学部肝胆膵外科 教授 齋浦明夫先生

 
【特別講演Ⅱ】
(左)座長:当科 髙須先生
(右)「胃癌手術とS1の継続性について」演者:北里大学医学部上部消化管外科学 主任教授 比企直樹先生

 
【特別講演Ⅲ】
(左)座長:当科 齋藤先生
(右)「肝細胞癌治療における肝移植の役割」演者:東京女子医科大学消化器・一般外科 教授 江川裕人先生

(2019/8/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.8.11 AJAY教授来徳

8月11日、City of Hope Comprehensive Cancer CenterからAJAY GOEL教授をお招きし、特別講義を行いました。

  
  

 

(2019/8/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.8.3 ハンズオンセミナー

8月3日、スキルスラボにて第1回徳島大学消化器・移植外科 腹腔鏡手術ハンズオンセミナーを開催しました。



    
  

(2019/8/5up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.29 高校生ボランティア・アワード2019

7月29日から30日まで、パシフィコ横浜にて高校生ボランティア・アワード2019が開催されました。移植学会からの出場で、徳島市立高校、富山国際高校、滝川高校の学生さんたちと島田教授、齋藤先生が参加しました。

  

 
応援に来てくださいました。
(左)名瀬徳洲会病院 総合診療内科 平島修先生、(右)NPO法人ロシナンテスの理事長 川原尚行先生


徳島市立高校
 
(左)滝川高校、(右)富山国際高校



2日目の様子です。
 
移植学会から、江川理事長、相川厚先生、北大嶋村剛先生が応援に来てくださいました。



(2019/7/30up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.27 肝がん撲滅運動市民公開講座「肝がんで死なないために」

7月27日、シビックセンターにて肝がん撲滅運動市民公開講座「肝がんで死なないために」が開催されました。

 
(左)当科 山田先生

  
【一般演題】
(左)司会:徳島大学病院消化器内科 田中貴大先生
(中)「肝がんにならないために、今 私たちに出来ること~肝炎医療コーディネーターの立場から~」徳島大学病院肝疾患相談室 看護師 立木佐知子さん
(右)「B型肝炎訴訟について」全国B型肝炎訴訟大阪弁護士団 弁護士 真鍋直樹さん

 
【特別講演】
(左)司会:徳島県肝炎対策協議会 委員長/当科 島田教授
(右)「本当は怖い脂肪肝と肝がん予備軍のお話し」兵庫医科大学病院肝・胆・膵内科 教授 飯島尋子先生

(2019/7/29up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.20 サマーパーティー

7月20日、アオアヲナルトリゾートにて恒例のサマーパーティーを開催致しました。

 
 
開宴にあたり、石橋先生、居村先生、島田教授、森根先生が挨拶をされました。

 



最後は吉川先生の万歳三唱で締めくくりました。

(2019/7/22up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.17 第74回日本消化器外科学会総会

7月17日から19日まで、グランドプリンス新高輪にて第74回日本消化器外科学会総会が開催されました。




ビデオシンポジウム「6Techniques and ideas for difficult surgical diseases or conditions
(左)当科 島田教授

 
【ワークショップ】
「ホログラム術中胆道造影とウェアラブル近赤外蛍光法による肝切除手術支援」当科 齋藤先生

  
(左、中)【ビデオシンポジウム】
Urethrography navigationを用いたTpTME手術手技」当科 徳永先生
(右)【ワークショップ】
「スリーブ状胃切除における術前NLRと糖尿病改善についての検討」当科 柏原先生

  
  
  
  
拡大プログラム委員会に島田教授、栗田先生、森根先生、居村先生、吉川先生が参加しました。


理事会 

◆第74回日本消化器外科学会総会の演題一覧はこちら◆

平成13年卒 吉川幸造

この度、第74回消化器外科学会に参加させていただきました。水曜日には拡大プログラム委員会に参加させていただき、韓国の胃癌のトップのHan-Kwang YANG先生に挨拶させていただきました。また同年代の先生方と同じテーブルでいろいろと話をさせていただき、激しい刺激をもらいました。
発表は、人生で初の消化器外科学会のビデオシンポジウムでの発表をさせていただきました。英語でのプレゼンで立ち見が出るほどの会場で大変緊張しました、直前に教授から激励の電話をいただき、無事に発表を終えることが出来ました。発表が終わった時の満足感は何物にも代えがたいものがありました。予行でご指導いただいた島田教授をはじめ医局の皆様にお礼申し上げます。

今回の学会では多くの刺激をもらいました、もう一度、気合を入れなおして、頑張ろうと思います。ありがとうございました。

平成16年卒 徳永卓哉

718日に品川で開催された第74回日本消化器外科学会総会に参加してきました。今回、ビデオシンポジウム「Advances in techniques for laparoscopic colorectal surgery」(大腸セッション)に演題が採択され、錚々たるメンバーの中、発表することができました。
私は「TpTME procedure using urethrography navigation」という演題で、経肛門的に直腸剥離を行う際に、尿道損傷を防ぐために尿道造影でナビゲーションを行いながら剥離を行うという内容の発表でした。今回は英語でプレゼンテーションを行ったためかなり緊張しましたが無事発表を終えることができました。また、大腸外科のトップランナーの先生方と色々お話しできる機会があり大変いい経験となりました。
大腸の手術はロボット手術、経肛門的手術など新しい手技がどんどん出てきており、今回も経肛門的側方郭清やTEPの剥離層からの側方郭清など興味深い手技を勉強することができました。また明日からの臨床に生かしていきたいと思います。

平成17年卒 西正暁

1日だけの参加でしたが、上部胃癌のセミナーに引き続き午後はずっとロボット手術の話を聞いてきました。
全国の各施設の現況を知ることができ、我々の立ち位置を認識することができました。
私自身の発表は、昨年度から行っておりロボット手術(Left handed approach )について発表を行いました。
今後もロボット手術の分野で、常に今まで以上のクオリティを目指していきたいと思います。

平成19年卒 齋藤裕

品川で開催された消化器外科学会に参加してきました。さすがに、品川なのでアクセスよかったです。
ワークショップ 手術Navigation(座長若林先生、藤元先生)で発表させていただきました。
自分以外は、全てICGの発表でした。センチネルリンパ節・胆嚢リンパ流の腫瘍学的navigationは興味深くS4a+5の機会があれば、やってみたいと思いました。
発表終了後に他大学の先生方と色々お話しできてよかったですし、京都大学の先生方・波多野先生にいじられるようになって、よかったです。

平成19年卒 柏原秀也

719日、東京品川で開催されました第74回日本消化器外科学会総会で発表してきました。採択していただきましたセッションはWS6肥満外科と代謝機能改善で、肥満手術、特にスリーブ状胃切除の糖尿病やNASH改善に関する内容でした。討論の軸となったのは糖尿病改善効果不良例を術前にどのように見出すか、またNASH改善メカニズムはどうなっているか、といったところでした。私はスリーブ状胃切除の炎症抑制(腸管、全身)という立場から基礎的検討を踏まえながら発表してきました。地方大学で症例数も圧倒的に少なかったですが、注目する視点は間違っていないかなと感じました。今後ますます症例数を蓄積しエビデンスの構築に努めていきたいと思いました。最後にこのような機会をいただきました島田教授、会長の矢永先生、座長の太田・佐々木先生、また留守中お世話になった医局の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

平成19年卒 髙須千絵

この度、東京にて開催されました日本消化器外科学会に参加させて頂き、[WS33] ワークショップ33 【総論】 「女性外科医が羽ばたくための支援と工夫」 にて、女性消化器外科医の技術向上とキャリア育成を目指した取り組みについて発表させて頂きました。
 私の尊敬する先生方が司会や演者を務められる中で、私自身もこのセッションを非常に楽しみにしておりました。今回は6名の演者の中で3名が男性という革新的なメンバーで、男性の先生方からは指導医として医局長としてのご意見も聞け、観覧者は多くはありませんでしたが、フロアからも活発な意見があり、とてもいいセッションだったと思います。最後に特別発言の平松先生も話されておりましたが、今後のkey wordは「女性のやる気とリーダーの意識」ではないかと感じました。他のご発表にもありましたが、リーダーが女性医師のことを考えmanageしている医局は、女性医師が生き生きと働いているように思います。実際に島田先生も会場に足を運んでくださいましたし、鹿児島大学の夏越教授も参加されており、宮崎大学の先生方など、本気で取り組んで下さっている先生方の想いや意識の高さを感じました。今後は、私自身もroll modelとして道を作っていけるよう頑張る所存です。
 最後にこのような機会を与えて頂き、今回の発表をいっしょに作り上げて下さった島田教授に感謝すると共に、休日も含め何度もご指導頂いた、森根先生、吉川先生に感謝申し上げます。また学会予行でご指導頂いた先生方、留守中お世話になった先生方にも厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

平成25年卒 良元俊昭

消化器外科学会総会のデジタルポスターで発表させていただきました。スライド制作にあたって皆様にご指導いただいたお陰で、無事発表を終えることができました。どうもありがとうございました。学会で触れた他の発表や講演も含め、今回の経験を今後の研究に生かして行ければと思います。発表の機会を与えてくださった島田教授をはじめ、不在中お世話になった皆様に感謝致します。

(2019/7/22up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.10 日本DMAT隊員養成研修

7月10日から13日まで、兵庫県災害医療センターにて日本DMAT隊員養成研修が開催され、当科吉川雅登先生が参加しました。

平成24年卒 吉川雅登

この度兵庫県災害医療センターにて開催されました日本DMAT隊員養成研修に参加してきました。当院からは救急部の大藤先生、循環器内科の高橋先生と私の3名の参加でした。

研修は4日間で8時から20時まで連日講義、実習が詰まっていました。救急医療は多くの人材、医療資源を投入して1人の傷病者の治療にあたれますが、災害医療においては限られた人材、資源の中で1:多数の対応が求められ、最大多数の最大幸福を求められる点が大きく異なり、この理念に基づいた災害時の対応を実習形式で学びました。
本研修で正式に徳島DMATとして登録されました。今後徳島県にも甚大な被害をもたらすことが想定される南海トラフに備え、今後も研鑽を積んでいきたいと思います。
今回このような機会を与えてくださいました島田教授をはじめ、不在中ご迷惑をおかけました先生方、準備に携わって頂きました病院事務の方々に深く御礼申し上げます。

(2019/7/16up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.10 GI CANCER FORUM 2019

7月10日、徳島グランヴィリオホテルにてGI CANCER FORUM 2019が開催されました。

【一般講演】
  
(左)司会 徳島県立中央病院外科 東島潤先生
(中)1.『抗EGFR抗体併用療法が奏功した進行大腸癌2例の経過』演者:吉野川医療センター外科・消化器外科・肛門科 石川大地先生
(右)2.『術前Bv/FOLFOX6療法を施行し、原発巣でCRが得られた1例』演者:徳島赤十字病院消化器外科 藤原聡史先生

【特別講演】
 
特別講演1
(左)司会:田岡病院外科 沖津宏先生
(右)『大腸がん薬物療法~最近の話題~』演者:香川大学医学部臨床腫瘍学講座 教授 辻晃仁先生

 
特別講演2
(左)司会:当科 島田教授
(右)『胃がん手術~最近の話題~』演者:大阪市立大学大学院医学研究科消化器外科学 教授 大平雅一先生

 

(2019/7/11up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.4 第26回外科侵襲とサイトカイン研究会

7月4日、神戸国際会議場にて第26回外科侵襲とサイトカイン研究会が開催されました。

平成24年卒 吉川雅登

神戸国際会議場で開催されました第26回外科侵襲とサイトカイン研究会に参加し、脂肪由来幹細胞からのインスリン産生細胞誘導における研究について発表させていただきました。
私のセッションは混成のワークショップで、臨床の演題が多く、絞扼性イレウスの腸管壊死の評価指標としてのパルスオキシメータの有用性、肝切前ステロイド投与の有用性とメカニズム、術前栄養指標、人工膵臓による膵切除後血糖管理など、興味深く聴いてきました。
今回発表の機会を与えていただきました島田教授をはじめ、ご指導いただきました先生方、不在中ご迷惑をおかけしました方々に深く御礼申し上げます。

(2019/7/4up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.4 第55回日本肝癌研究会

7月4日から5日まで、ホテル椿山荘東京にて第55回日本肝癌研究会が開催されています。

]
(左より)八尾市立病院 総長 佐々木洋先生、第55回日本肝癌研究会 会長(日本大学消化器外科 主任教授) 高山忠利先生、当科 島田教授

  

◆第55回日本肝癌研究会の演題一覧はこちら◆

平成19年卒 齋藤裕

日大高山先生の肝癌研究会に参加してきました。コンピュータ支援のパネルディスカッションでしたが、RFATACENavigationは新鮮でしたが、ideaはやはり切除の分野の方が豊富な印象です。昭和大学の青木先生に名前覚えてもらったので、うれしかったです。開腹vs腹腔鏡の高山先生節が聞けてよかったですが、秘かにラパロの有用性もどこかで信じてるんだろうなとも思いました。友成のランチョン聞けなかったので残念です。

(2019/7/4up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.7.2 ビアパーティ

7月2日、グランドパレスにて恒例のビアパーティーを開催しました。沢山の方に出席していただき、楽しい一時を過ごしました。

  
  

  
  
 

 

(2019/7/4up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.29 比企直樹先生 北里大学教授就任祝賀会

 
 

平成13年卒 吉川幸造

比企直樹先生の北里大学教授就任パーティに参加させていただきました。
多くの著名な先生が全国から参加しており華やかな祝賀会でした。
徳島大学臨床教授の比企先生には、日頃より消化管グループのご指導を
頂いており、改めて感謝を申し上げると共に、比企先生の北里大学でのご活躍を祈念しております。
教授就任おめでとうございました。

(2019/7/1up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

吉川先生のロボット支援胃癌手術が「がん@魅せ技」に公開されました


https://www.misewaza.jp/gc/

(2019/6/25up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.21 河野先生来徳

炎症性腸疾患に対する外科手術の世界的権威であります河野透先生に手術指導に来ていただきました。当科は炎症性腸疾患に対する外科治療においてもトップレベルに治療を提供させていただきます。

(2019/6/25up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.19 Tokushima Colorectal Cancer Forum

6月19日、徳島グランヴィリオホテルにてTokushima Colorectal Cancer Forumが開催されました。東京医科歯科大学大学院植竹先生をお招きし、大腸がん治療の最前線を学びました。

  
(左)一般演題 演者:当科 徳永先生
(中)特別講演 座長:当科 島田教授、(右)特別講演 演者:東京医科歯科大学大学院 総合外科学分野 教授 植竹宏之先生

 
講演会終了後、情報交換会が行われました。

(2019/6/20up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.18 第18回徳島臓器移植研究会

6月18日、ホテルクレメント徳島にて第18回徳島臓器移植研究会が開催されました。

 
【一般演題】
「レシピエント移植コーディネーターの役割」
(左)座長:徳島大学病院災害医療診療部特任教授 救急集中治療部部長 大藤純先生
(右)演者:大阪大学医学部附属病院移植医療部 看護師長 レシピエント移植コーディネーター 萩原邦子先生

 
【特別講演】
「膵臓移植の現状と展望」
(左)座長:徳島大学先端酵素学研究所 糖尿病・臨床研究開発センター 教授 松久宗英先生
(右)演者:藤田医科大学医学部 移植・再生医学 准教授 伊藤泰平先生

(2019/6/19up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.13 第31回肝胆膵外科学会学術集会

6月13日から15日まで、サンポートホール高松・かがわ国際会議場・JRホテルクレメント高松にて31回肝胆膵外科学会学術集会が開催されました。

 
(左)Poster15 Liver5:居村先生
(右)「Intraoperative support using holographic cholangiography and near-infrared fluorescence imaging」齋藤先生

 

 
(左)Plenary Session「Prognostic prediction of apparent diffusion coefficient obtained by diffusion-weighted MRI
in mass-forming intrahepatic cholangiocarcionoma」山田先生、
(右)「Goal for board certified HBP surgeon」齋藤先生
 
(左)Poster58 Liver18:池本先生、(右)Poster54 Biliary19:森根先生

 
 

第31回肝胆膵外科学会学術集会の演題一覧はこちら◆

平成19年卒 齋藤裕

 高松で開催されました第31回日本肝胆膵外科学会に参加してきました。ポスター(手術navigation)、ビデオセッションの発表です。
 会場はサンポート高松でしたが、各部屋の配置が複雑で、移動に戸惑いました。ビデオセッションでは、各施設の高度技能取得にむけての工夫を大学病院だけでなく、外病院の先生も発表されていましたが、なかなか症例数の問題で苦労されていました。自分がいかに恵まれているかが、よくわかりました。今回、幸運なことに、高度技能医を取得できましたが、本当に島田教授はじめ、先輩の先生方、また、ビデオ撮りに協力してくれた後輩の皆さんのおかげですし、心から感謝しております。ありがとうございます。

平成20年卒 山田眞一郎

香川県で開催されました、第31回肝胆膵外科学会学術集会に参加いたしました。
今回はプレナリーセッションでの発表(肝内胆管癌におけるADCを用いた予後予測に関する検討)でしたので、いつにも増して練習し、気合いを入れて臨みましたが、1000人規模の大会場であり、緊張してお昼に食べたうどんが出そうになりました。しかし、島田教授はじめ、森根先生、居村先生、池本先生らスタッフの先生方が見守ってくださり、予行の時より落ち着いて英語の発表ができたと思います。兵庫医科大学の波多野先生よりリンパ節の評価に関する質問をいただきましたが、舞い上がってしまいうまく答えられなかったのが残念です。この発表で理事長賞という、身に余る賞をいただくことができました。これもご指導いただいた先生方のおかげです。本当にありがとうございました。

(2019/6/17up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.7 命の授業 -臓器移植を通じて考える- 2019 in 徳島大学

6月7日、大塚講堂にて命の授業 -臓器移植を通じて考える- 2019 in 徳島大学が開催されました。


シンポジウム
司会:当科 島田教授

  
(左より)演題1「本当に伝えたい!!いのちの授業~臓器移植~」東京学芸大学附属国際中等教育学校 佐藤毅先生、
演題2「死を生につなぐ臓器移植~日本の現状~」JOT広報・啓発事業部長 雁瀬美佐さん、
演題3「こどもの命と臓器提供」富山大学小児科 講師 種市尋宙先生

 
ワークショップ
(左)司会:東京学芸大学附属国際中等教育学校 佐藤毅先生、当科 齋藤先生
(右)コメンテーター:旭川医科大学消化器病態外科 教授 古川博之先生


ディスカッサント
徳島大学医学科・栄養学科・薬学科、同志社大学、徳島市立高校の学生発表

 

(2019/6/10up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.4 門脈血栓症研究会in徳島

6月4日、JRホテルクレメント徳島にて門脈血栓症研究会in徳島が開催されました。

 
第一部「門脈血栓症に対する治療」
(左)座長:当科 島田教授、(右)演者:日本医科大学消化器外科学 大学院教授 吉田寛先生

 
第二部「肝不全における血液凝固異常とその治療」
(左)座長:徳島大学消化器内科学 教授 高山哲治先生、(右)演者:埼玉医科大学消化器内科・肝臓内科 教授 持田智先生

 
研究会終了後、情報交換会が行われました。

(2019/6/5up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.3 九州県人会

6月3日、グランドパレス徳島にて九州県人会が行われました。当科より、島田教授、森根先生、齋藤先生、柏原先生、宮崎先生が参加致しました。

  
(左より)島田教授、宮崎先生、森根先生

(2019/6/4up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.3 良元先生学位審査

6月3日、良元先生の学位審査が行われました。

 
良元先生、お疲れ様でした。

(2019/6/3up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.6.1 医局旅行in道後

6月1日、恒例の医局旅行へ行ってきました。今年の行先は道後温泉「花ゆづき」です。


今回はバスの旅です。


石鎚山サービスエリアにて記念撮影。


道後温泉本館

  
宴会には多くの先生方にご参加いただきました。
(左より)愛媛県立中央病院 河﨑秀樹先生、原田雅光先生、藤井正彦先生

   
(左より)愛媛県立中央病院 發知将規先生、愛媛県立新居浜病院 花岡潤先生、愛媛県立中央病院 岩橋衆一先生、寺奥大貴先生

   
森根先生、石橋先生、島田教授からもご挨拶いただき、居村先生の乾杯のご発声で開宴となりました。

 
新人看護師さんたちによる余興です。

 
続いては、德田先生、宮崎先生、武原先生による余興です。


宴会の締めは、池本先生による万歳三唱を行いました。


(2019/6/3up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.28 Immuno-Oncology Seminar

5月28日、徳島大学先端酵素学研究所 免疫制御学分野 岡崎 拓教授をお招きしてImmuno-Oncology Seminarを開催いたしました。

   
パネルディスカッションもあり、免疫チェックポイント阻害薬について基礎と臨床の立場から活発な議論が交わされました。

(2019/5/29up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.24 第17回日本ヘルニア学会学術集会

5月24日から25日まで、四日市にて第17回日本ヘルニア学会学術集会が開催されました。


第17回日本ヘルニア学会学術集の演題一覧はこちら◆

平成19年卒 柏原秀也

52425日四日市で開催されました第17回日本ヘルニア学会に参加してきました。今回は24日に座長をさせていただいたのと25日自分の発表があったため2日間の参加となりました。De novo型ヘルニア、前立腺手術後のヘルニア手術、腹壁瘢痕ヘルニアのメッシュ展開、ロボットヘルニア手術など最近の流れを感じることができました。また座長もさせていただき、とてもよい勉強になりました。このような機会をいただきました島田教授、会長の蜂須賀先生ならびに留守中お世話になった先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

(2019/5/27up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.25 第15回次世代の内視鏡下消化管手術セミナー

5月25日、松山にて第15回次世代の内視鏡下消化管手術セミナーが開催されました。


同門の發知将規先生が登板世話人を務めた第15回次世代の内視鏡下消化管手術セミナーに参加しました。
鏡視下胃癌・大腸癌手術の最先端を勉強してきました。


 
(左)【上部消化管セッション】司会:愛媛大学 渡部祐司先生、当科 吉川幸造先生、
(右)【下部消化管セッション】「次世代のことを考えつつ進行・再発癌に対する挑戦」愛媛県立中央病院 發知将規先生


総括:当科 島田教授

(2019/5/27up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.24 第73回手術手技研究会

5月24日から25日まで、一橋講堂にて第73回手術手技研究会が開催されました。

 

◆第73回手術手技研究会の演題一覧はこちら◆

平成19年卒 齋藤裕

若林先生が会頭を務められた手術手技研究会に参加してきました。今回は、各年代ごとの手術ビデオ(Expert/Rising star/Video clinic)にセッションが分かれており、また、同世代のビデオも見ましたが、刺激になりました。新東京病院の大目先生(自分より3個上の先生, Rising star session 膵臓)の発表を見させてもらいましたが、圧巻でした。もっともっと、基本手技がんばらんとあかんと、刺激になりました。

(2019/5/27up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.21 急性期病院に求められる在院日数マネジメント~ERASとSSI予防の相乗効果~

5月21日、北海道の手稲渓仁会病院の樫村先生をお招きし、急性期病院に求められる在院日数マネジメントについて講義をしていただきました。

 
(左)司会:当科 島田教授、(右)手稲渓仁会病院 顧問 樫村暢一先生


(2019/5/22up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.15 Lenzen教授Ilirさん来徳

5月15日、当科の医局員(山田先生、石川先生、寺奥先生、良元先生)が留学していた、ハノーファー医科大学のLenzen教授とIliaさんが来徳されました。

 
 

 
徳島大学との学術協定10周年で来日されたハノーファー医科大学のLenzen 教授とIlirさん、本学の親泊教授をお招きし、歓迎会を開催させて頂きました。
これをきっかけに、これまでにも増して交流が深まることは間違いありません。遠路遥々お越し頂き本当にありがとうございました。

(2019/5/16up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.14 入局挨拶

6年生の高橋君が入局の挨拶に来てくれました。令和最初の新入局者になります。一流の外科医を目指して一緒に頑張りましょう!!

(2019/5/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.11 第15回徳島大学外科同門会総会

5月11日、15回徳島大学外科同門会総会を開催いたしました。旧1外科・旧2外科・心臓外科学会が集まって誕生した徳島大学外科同門会、発足から15年が経ちました。これからは未来志向で外科同門会の発展を目指します。

【2018年度学位取得者発表】

「肝細胞癌患者における術前血清CEA値上昇は上皮間葉転換を介して予後不良と関連する」当科 吉川雅登先生

【第10回徳島大学外科若手外科医のための教育セミナー】
  
①胃(LADG)
講師:当科 吉川幸造先生、高知赤十字病院 山井礼道先生
演者:徳島赤十字病院 江藤祥平先生、藤原聡史先生

  
②大腸(腹腔鏡下S状結腸切除)
講師:愛媛県立中央病院 發知将規先生、徳島赤十字病院 湯浅康弘先生
演者:徳島県立中央病院 四方祐子先生、吉野川医療センター 石川大地先生

  
③ヘルニア(TAPP)
講師:小児外科・小児内視鏡外科 石橋先生、吉野川医療センター 佐藤宏彦先生
演者:徳島市民病院 杉本光司先生、当科 良元先生

  
④肺
講師:徳島大学呼吸器外科 滝沢宏光先生、高松赤十字病院 監崎孝一郎先生
演者:徳島県立中央病院 住友弘幸先生、国立病院機構高知病院 森下敦司先生

【特別講演】
 
「岡山大学病院におけるERASと術期管理センター(PERiO)」
司会:徳島大学胸部・内分泌・腫瘍外科 丹黒章先生
講演:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器外科学 白川靖博先生

【第15回徳島外科同門会懇親会】
   
(左より)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器外科学 白川靖博先生、田岡病院 吉岡一夫先生、
徳島大学胸部・内分泌・腫瘍外科名誉教授 門田康正先生、徳島大学消化器・移植外科名誉教授 田代征記先生
   
(左より)四国中央病院 院長 北川哲也先生当科 島田教授、徳島大学胸部・内分泌・腫瘍外科 丹黒章先生、


乾杯の挨拶を高知赤十字病院 浜口伸正先生に行っていただきました。

【新入会者挨拶】
    
(左より)当科 德田和徳先生、徳島赤十字病院 富林敦司先生、当科 武原悠花子先生、
当科 宮崎克己先生、徳島大学胸部・内分泌・腫瘍外科 溝渕海先生


徳島県立中央病院 副院長 八木淑之先生の万歳三唱で締めくくりとなりました。

 


(2019/5/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.11 ハンズオンセミナー

5月11日、研修医の先生や学生さん対象のハンズオンセミナーで、大勢の方に手術手技を体験して頂きました!

 
 
  

(2019/5/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.10 第105回日本消化器病学会総会

5月9日から11日まで、石川県立音楽堂・ホテル日航金沢・ANAクラウンプラザホテル金沢にて第105回日本消化器病学会総会が開催されました。


◆第105回日本消化器病学会総会の演題一覧はこちら◆

平成19年卒 柏原秀也

511日、金沢で開催されました日本消化器病学会に参加してきました。最終日の、しかも最後のセッションであり、ヒトもまばらでした。NASHのセッションであり、病態解明から治療までさまざまでした。最近さまざまなNASHに対する治療が講じられれてはいるものの、内科的治療ではやはり限界があり、外科的な介入がもっと行われてしかるべきと感じました。ただ、そのためにはBMI35という基準では不十分であり、DMありの場合、欧米ではアジア人BMI27.5となっているように、適応の見直しが今後必要では、と思いました。日帰りの慌ただしいスケジュールでしたが、留守中お世話になった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

平成20年卒 山田眞一郎

510日に金沢で開催されました、第105回消化器病学会総会に参加しました。ポスターセッション「NASHNAFLD」でNASH発癌に対する大建中湯の効果について発表しました。座長の国立国際医療研究センター・是永先生や札幌東徳洲会病院・河野先生にご質問いただき、その後おいしいお寿司も食べて金沢を堪能しました。留守中ご迷惑をおかけした先生方にお礼申し上げます。

(2019/5/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.5.10 ILLS 2019

5月9日から11日まで、京王プラザホテルにてILLS 2019が開催されました。


平成20年卒 山田眞一郎

510日に京王プラザで開催されました、ILLSInternational Laparoscopic Liver Surgery)に参加しました。腹腔鏡下左葉切除の定型化と教育システムについて発表し、終わった後海外の先生から「nice!」と褒めていただきました。発表後すぐに金沢の消化器病学会へ向かったため慌ただしかったですが、国内で国際学会参加という貴重な経験をさせていただき、刺激になりました。ありがとうございました。

(2019/5/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.4.18 第119回日本外科学会定期学術集会

4月18日から20日まで、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・リーガロイヤルホテル大阪にて第119回日本外科学会定期学術集会が開催されました。

 
  

   
(左より)仲須先生、当科 西先生、柏原先生、横田先生

 
(左より)矢田先生、宮谷先生

 

119回日本外科学会定期学術集会演題一覧はこちら◇

平成13年卒 吉川幸造

この度、大阪での外科学会に参加させていただきました。ポスターでダビンチ導入におけるStep-wiseトレーニングシステムの有用性を発表しました。多くの先生から、非常にいいシステムであるとお褒めの言葉を頂きました。またダビンチ導入にあたり、医局より手厚い支援を頂いている事を改めて感じました。学会期間中には平成13年卒の外科医の会や消化器外科同門会に参加させていただき多くの先生方から刺激を頂きました。このような機会を与えてくださった島田教授に感謝するとともに、留守中ご迷惑をおかけしました医局の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

平成16年卒 徳永卓哉

419日に大阪国際会議場で行われました119回日本外科学会定期学術集会に参加してきました。私は「直腸切断術におけるTaTMEの工夫 ~尿道損傷回避のための術中尿道造影の有用性~」について発表してきました。同じセッションではTaTMEの発表が多数あり、全国的にTaTMEを行う施設が増えていっている印象を受けました。また、下部直腸癌における「CRT vs 側方郭清」は以前より議論になるところですが、現在はCRT with LLNDといった流れになってきており、どういう症例にCRTをするのか、またCRTをした後にどういう症例に側方郭清を行うのか、というセッションが非常に勉強になりました。今後の臨床に生かしていきたいと思います。

平成17年卒 西正暁

大阪で開催されました外科学会に参加いたしました。学会としては外科系最大の学会であり、参加人数も多くかつ、今回の各上級演題のテーマも興味深いものばかりでありました。私は大腸癌の腫瘍免疫について発表してまいりました。
また、外科学会に合わせて当科の先輩方との懇親会を開催させていただき、愛媛県立中央病院の河崎先生、徳島市民病院の三宅先生や島田教授、医局員、春から入局した新入医局員達、今後入局してくれるであろう研修医の先生たちが参加してくださいました。大先輩から一年目の研修医まで外科学会で集まって交流できるのも医局の、大きなメリットではないでしょうか。
外科学会で受けた刺激を持ち帰り、明日から頑張りたいと思います。

平成19年卒 齋藤裕

119回日本外科学会参加してきました。大阪国際会議場・リーガロイヤルですので、会場の雰囲気はいつも通りの感じでした。最近の流行なのか、(不自然な)学会プロモーションビデオが各会場で放映されていました。WS6 3Dプリント・ナビゲーションのセッションでしたが、発表中に聴衆からの声がタイムリーにモニター表示され、ツイッターのようなつぶやきを全員で共有するセッションでした。演者からすると、緊張しますが、見ている側からするとおもしろい企画だと思います。セッション内で、あまり新しくて、うちでも取り入れようと思うideaは特になかった気がします。ICG naviに関して、網膜投影技術進めていきたいです。杉本先生のXR技術に関するイブニングセミナー・Hololens説明会にも参加しましたが、1年前に比べてHologramの認知度が大分増してきている印象でした。

平成19年卒 髙須千絵

この度、大阪にて開催されました第119回日本外科学会に参加させて頂き、サージカルフォーラムで「大腸癌肝転移における免疫逃避機構は原発巣と異なる可能性がある」について発表いたしました。また、第22区の代議員として社員総会や拡大プログラム委員会にも参加させて頂きました。現在、外科学会の代議員は私をふくめて2名のみであり、今後外科学会としても女性の代議員、理事への登用に力を入れていくとのことでしたが、私自身が今いる数少ない女性代議員としてできることを精一杯しないといけないと改めて感じました。
今回、会頭である土岐先生のおもてなしの精神を、いたるところで感じることができ、素晴らしい会であったと感じました。また、男女共同参画のセッションを、開会式と本庶先生の特別講演の間に企画したところも、会として本気で男女共同参画を応援しているという無言のメッセージがあるように感じ嬉しかったです。
最後にこのような機会を与えて頂いた島田教授に感謝すると共に、学会予行でご指導頂いた先生方、また留守中お世話になった先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

平成20年卒 山田眞一郎

この度、大阪で開催された外科学会学術総会に参加しました。私は「肝臓-肝細胞癌」で「NASHにおける大建中湯の肝発癌に対する影響」について発表しました。会場からは、大建中湯の成分のうち、どれが最も効果をもつのかという質問をいただきました。この研究は今後さらに続けていく予定であり、今までの成果を再度見直して、さらに意義のある研究にしたいと決意を新たにしました。留守中ご迷惑をおかけした先生方にお礼申し上げます。ありがとうございました。

平成25年卒 良元俊昭

大阪で開催された第119回日本外科学会参加してきました。私は大腸癌細胞に対する青色LEDの効果について発表しました。可視光線で癌を治療するという概念自体がまだまだ一般的ではないですが、光の到達深度はどれくらいかといった、まさに検討を進めている事柄についても質問頂きました。今後さらに研究を進めて臨床応用への道筋ができればと思います。また、今後は学会の模様をさらにタイムリーにSNSで発信できるようしていきたいと思います。

平成28年卒 岩橋祥子

大阪国際会議場で行われた119回日本外科学会定期学術集会に参加してきました。今回私は「SSTR2,Bcl2発現からみた肝内胆管癌の組織発生学的分類」という題で発表させていただきました。1年間の研究の成果であり思い入れの深い演題だったのですが、想像以上に興味をもって聞いていただけて質問もたくさんいただきました。自分の研究の立ち位置がわかりモチベーションがあがりました。これからの研究に生かしていけたらと思います。

平成29年卒 宮崎克己

この度、大阪で開催されました第119回日本外科学会定期学術集会に参加してまいりました。自身の発表前にランチョンセミナーに参加しました。「肝胆膵・移植領域におけるKampoの役割」という演題で長崎大学の江口晋先生が講演されておりましたが、随所で徳島大学の先生方の論文が引用されており、誇らしく感じました。自身の発表は研修医の発表セッションで「卵巣様間質を伴う非粘液性嚢胞腺腫の2例」という演題で発表させていただき、座長の大阪大学 後藤先生より症例を蓄積し、今後の臨床に生かしてくださいとのお言葉をいただきました。自身の発表後は外傷講習会に参加し、Damage Control Surgeryについて勉強してきました。この度はこのような発表の機会をいただき、島田教授はじめ、ご指導いただいた先生方に御礼申し上げます。ありがとうございました。

平成31年卒 仲須千春

この度は第119回日本外科学会定期学術集会に参加致しました。私は「大腸癌手術における周術期VTE予防マネジメント」と言う演題で発表しました。学会に参加すること自体が初めてで、緊張もしましたが、とても貴重な経験をさせて頂き、感謝しております。他の研修医の方の発表も見ましたが、まだまだ分からないことばかりだったので、これから様々なことを吸収して行きたいと思いました。研修医になりたての時期にこのような機会を頂き、島田教授をはじめ、沢山の先生方にお世話になりました。ありがとうございました。

(2019/4/23up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.4.3 SAGES2019 ボルチモア

43-6日ボルチモアで開催されておりますSAGES2019に森根、吉川、柏原の三人で参加しました。

羽田空港のラウンジで出陣式(↓)


ボルチモアに到着。今回は学会会場すぐ近くのホテルに宿泊しました。
 

翌日は朝から学会に参加。各自e-Posterの前で撮影。
 
 

学会会場を後にしてボルチモア・オリオールズ開幕戦、オリオールズvsヤンキースを観戦してきました。
 

その夜、SAGES2019 Special lectureがあり、著名な先生方にご挨拶してきました。
 
 


45日は毎年恒例Sing offに参加してきました。
お馴染み山本先生にお会いし、記念撮影。
翌日早朝に日本へ向けて出発しました。
 

平成13年卒 吉川幸造

この度、SAGES 2019 Baltimoreに参加させていただきました。2011年のサンアントニオでの開催以来8年ぶりのSAGESで、内視鏡技術の発展と機器の進歩に驚きました。やはりアメリカでもロボットが様々疾患で普及しており、ロボットヘルニアだけで一つのセッションが組まれているほどで、近い将来、日本にも同じようなことが起きると思いました。
アメリカ留学中にお世話になった先生や、レジデントに会うことが出来て楽しいひと時を過ごさせていただきました。このような機会を与えてくださった島田教授に感謝するとともに、留守中ご迷惑をおかけしました医局の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

平成19年卒 柏原秀也

437日米国ボルチモアで開催されましたSAGES2019に森根先生、吉川先生と参加してきました。ネット調べによると、日本と同じくらいの気温とのことでしたが、明らかに肌寒く、コートが必要な寒さでした。治安ですが、学会会場やホテル周辺のインナーハーバーは比較的治安がよさそうでしたが、それより北に行くと危なそうでした。さて、学会の内容としてはBariatric surgerysessionがかなり多くを占めていました。内容としてはバイパスのテクニック、合併症やリバウンドに対する対応といったものでした。機器展示ではsingle portのダヴィンチや1ポートにつき1ロボット装置(合計3ロボット)、ラパロの曲がる新型鉗子などが展示されていました。
このような機会を与えてくださった島田教授に感謝するとともに、留守中ご迷惑をおかけしました医局の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

(2019/4/10up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.4.3 第51回徳島大腸疾患研究会

4月3日、徳島グランヴィリオホテルにて第51回徳島大腸疾患研究会が開催されました。

 
【一般演題】
(左)座長:おかむら内科クリニック 岡村誠介先生、(右)演者:当科 徳永先生

 
【特別講演】
『大腸鋸歯状病変における病理診断と分子異常』
(左)座長:徳島大学大学院医歯薬学研究部 疾患病理学 教授 常山幸一先生
(右)演者:岩手医科大学付属病院 病理診断学講座 教授 菅井有先生

 
終了後、情報交換会が行われました。

(2019/4/4up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.4.2 歓迎会

4月2日、パークウエストンにて歓送迎を行いました。

参加頂いた方々にご挨拶頂きました。
  
(左より)東病棟7階 樋口師長、外科外来 平岡師長、看護部 長谷師長

  
(左より)当科 居村先生、石橋先生、島田教授


乾杯の挨拶 当科 森根先生

 

  
  
(上段左より)今年度より着任された、荒川先生、中尾先生、徳田先生、吉川雅登先生、武原先生、宮崎先生

 
  
(上段左より)今年度より着任された東病棟7階看護師の、向山さん、鈴江さん、竹内さん、島村さん、仁志さん


最後は池本先生による三本締めにて締めくくりとなりました。

(2019/4/3up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.4.1 新年度スタート

本日より平成31年度が新たに始まりました。

(2019/4/1up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.28 SSO 2019

3月27日から30日までサンディエゴにてSSO 2019が開催されました。


成田のラウンジで壮行会、サンディエゴのハードロックホテル宿泊


Registrationに。会場はホテルのど真ん前!


1回目の東島先生送別会in San diego

(2019/3/28up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.22 トゥメンジン先生

3月22日、トゥメンジン先生が島田教授へ卒業の挨拶に来てくれました。

(2019/3/22up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.21 第18回日本再生医療学会総会

3月21日から23日まで、神戸国際会議場・神戸国際展示場にて第18回日本再生医療学会総会が開催されています。

 

平成22年卒 和田佑馬

321に神戸で開催されております日本再生医療学会に参加させていただきました。発表はポスターセッションで「脂肪由来幹細胞からのインスリン産生細胞分化誘導に関する研究」について行いました。質疑応答では3人の先生とも意見交換でき、充実した発表でありました。多くの分野での発表を聞く事ができ、大変勉強になりました。学会に参加させて頂き、池本先生、斎藤先生をはじめ多くの先生方に大変お世話になりました。ありがとうございました。

平成27年卒 太田昇吾

この度、神戸国際会議場で行われました第18回日本再生医療学会総会へ参加させていただきました。
もとより、医学部に限らず、企業研究などの発表もあり規模の大きい学会で敷地内の複数会場を使用しているようでしたが、会場間が割と距離があり、案内も少なく、会場間の移動にかなり迷う印象でした。
「インスリン産生細胞と亜鉛イオン濃度相関に関する研究」について発表させていただきました。
座長の先生からは実験の内容に関する質問の後、「きれいなデータが出ているので、今後の発展に期待」というお褒めのお言葉をいただきました。今後、よりよいデータとして発表できればと思います。
最後になりましたが、島田先生、池本先生をはじめご指導いただいた先生方、留守の間、外来の仕事を代わっていただいた先生方、大変ありがとうございました。留守につき外来の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。より一層頑張りますので、よろしくお願いいたます。

(2019/4/2up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.19 徳島大学消化器・移植外科&小児外科・小児内視鏡外科 歓送迎会

3月19日、JRホテルクレメント徳島にて消化器・移植外科&小児外科・小児内視鏡外科の歓送迎会を開催しました。

   
参加していただいた方々にご挨拶いただきました。
(左より)東病棟7階 樋口師長、外科外来 平岡師長、看護部 長谷師長、患者支援センター 井口師長

  
(左より)当科 森根先生、島田教授、乾杯の挨拶 居村先生

 
(左より)手術部 秋山師長、小児外科・小児内視鏡外科 石橋先生

  
 
篠原先生、東島先生、岩橋先生、太田先生が異動、和田先生は留学の為医局を離れます。

 
  
留学生のトゥメンジン先生、看護師吉村さん、露口さん、山田さん、尾山さんもそれぞれ退職、移動されます。


池本先生による一本締めにて締めくくりとなりました。

(2019/3/20up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.15 第52回制癌剤適応研究会

3月15日、有馬温泉兵衛向陽閣にて第52回制癌剤適応研究会が開催されました。

 
(左)特別講演5 「切除不能進行再発大腸がんのこれからの治療戦略」座長:当科 島田教授
(右)一般口演・肝胆 座長:当科 森根先生

平成20年卒 山田眞一郎

この度、神戸の兵衛向陽閣で開催されました、第52回制癌剤適応研究会に参加しました。私は「癌と微小環境」に関するセッションで、肝癌とマクロファージの関連について発表し、座長の神戸大学山下先生より、サイトカインについての質問をいただきました。
他の先生方は膵癌と血小板、胃癌と線維芽細胞様々など様々な癌種における微小環境について発表されており、消化器癌の領域で微小環境の解明がHotな話題であることを実感しました。風光明媚な温泉地で開催されており、気分的にもリフレッシュできました。留守中にご迷惑をおかけした先生方にお礼申し上げます。

(2019/3/18up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.12 徳島県肝炎医療コーディネーター研修会

3月12日、徳島県肝炎コーディネーター研修会が開催されました。

 
(右)肝炎プレミアムコーディネーター認定証授与の写真

  
(左、中)飯泉嘉門徳島県知事から激励の言葉を頂きました。(右)当科 島田教授

(2019/3/14up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.11 上原記念生命科学財団 助成金贈呈式

平成30年度上原記念生命科学財団 研究助成金を島田教授が獲得しました。贈呈式が東京で行われ、島田教授が参加しました。

 


<PDFはこちらから>

(2019/4/1up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.6 第4回クリニカルパス大会

3月6日、日亜ホールWhiteにて第4回クリニカルパス大会が開催されました。


クリニカルパスセンター長 当科 島田教授

 
「胃癌手術におけるパス解析」
(左)当科 西先生、(右)西森俊英看護師

 
クリニカルパス講演会「クリニカルパスとバリアンス分析の基本」
(左)徳島大学病院情報センター准教授 若田好史先生、(右)質問される長谷看護師長

 
病院長特別賞を授与されました。

(2019/3/7up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.6 Baasansuren先生

3月6日、モンゴル出身留学生のBaasansuren先生が島田教授へ挨拶に来られました。

(2019/3/7up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.5 徳島大学創立70周年記念 第15回徳島大学国際展開推進シンポジウム

3月5日、阿波観光ホテルにて徳島大学創立70周年記念 第15回徳島大学国際展開推進シンポジウムが開催されました。

 
「Academic Excellence and Leadership Nexus:Lessons from the Academic Link between Tokushima University and University of Gondar」
(学問の卓越とリーダーシップ:徳島大学とゴンダール大学との学術連携からの教え)
エチオピア政府科学・高等教育国務大臣 Afework Kassu Gizaw先生

  

 


徳島阿波おどり空港にてAfework Kassu Gizaw先生をお見送り

(2019/3/6up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.3.4 Afework Kassu Gizaw先生来徳

徳島大学創立70周年記念 第15回徳島大学国際展開推進シンポジウムのために、本学の卒業生であるAfework Kassu Gizaw 氏(エチオピア エチオピア政府科学・高等教育省)が来日されました。


(左より)エチオピア政府科学・高等教育国務大臣 Afework Kassu Gizaw先生、徳島大学名誉教授 太田房雄先生、(右端)当科 西先生


 
 
 

 
 
徳島大学学長 野地澄晴先生、当科 島田教授に表敬訪問されました。

  
Welcome lunch


徳島大学創立70周年記念 第15階徳島大学国際展開推進シンポジウムの詳細はこちら

(2019/3/5up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.26 第4回大分肝胆膵研究会

2月26日、ホテル日航大分 オアシスタワーにて第4回大分肝胆膵研究会が開催されました。


【特別講演】
座長:大分県立病院 外科 部長 宇都宮徹先生
演者:『肝臓外科の進歩:Orthodox&Serendipity』当科 島田教授

  

(2019/2/28up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.25 馮先生学位取得

2月25日、馮先生の学位取得をお祝いしました。今月末で馮先生は留学を終え、中国へ帰国されます。

(2019/2/25up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Stem cell research用の実験施設が完成しました!

徳島大学・藤井節郎記念医科学センター内に当科のstem cell研究(insulin-producing cellhepatocyte)専用の実験室がオープンしました(2019225日より稼働)。低侵襲外科治療を目指して、更に研究を行って行きます。

(2019/2/25up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.20 がん治療セミナー in Tokushima ~支持療法を考える~

2月20日、JRホテルクレメント徳島にてがん治療セミナー in Tokushima ~支持療法を考える~が開催されました。

 
【基調講演】
「大腸癌患者における化学療法とQOL、夜間睡眠に及ぼす影響」」
(左)座長:吉野川医療センター 外科・肛門科 診療部長 三浦連人先生
(右)演者:当科 東島先生
 
【特別講演】
「負担の少ない消化器癌化学療法と治療継続の工夫」
(左)座長:当科 島田教授
(右)演者:大阪大学大学院医学系研究科 先進癌薬物療法開発学寄附講座 寄附講座教授 佐藤太郎先生

(2019/2/21up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.15 日本消化器癌発生学会特別研究推進 理事長直轄プロジェクト
       「腫瘍-間質相互作用を標的とした癌進展メカニズムの解明」

2月15日、藤井節郎記念医科学センターにて日本消化器癌発生学会特別研究推進理事長直結プロジェクト「腫瘍-間質相互作用を標的とした癌進展メカニズムの解明」が開催されました。

<理事長直轄プロジェクト発表>

司会:当科 森根先生
 
「Dual-targeting photoimmunotherapy for esophageal cancer cells and CAFs」岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科学 佐藤浩明先生
「腫瘍間質に依存するDiffuse-type胃がん浸潤生増殖機構の解明」熊本大学大学院 消化器外科学 石本崇胤先生

  
「新規大腸がん線維芽細胞関連遺伝子の同定と機能解明」札幌医科大学 分子生物学講座 山本英一郎先生
「食道がんの進展におけるがん-間質相互作用の役割」神戸大学大学院医学研究科病理学講座病理学分野 狛雄一朗先生
「肝細胞癌におけるNrf2に着目した腫瘍関連マクロファージ活性化の検討」当科 岩橋先生


閉会の辞:日本消化器癌発生学会 理事長/当科 島田教授

 

(2019/2/18up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.9 第2回徳島外科医会/第6回日本臨床外科学会徳島県支部例会

2月9日、徳島グランヴィリオホテルにて第2回徳島外科医会と第6回日本臨床外科学会徳島県支部例会が開催されました。

  
一般演題(Ⅱ)
(左)座長:当科 池本先生
(中)「当科における腹腔鏡下膵体尾部切除の定型化と成績に関する検討」当科 山田先生
(右)「Lenvatinib投与中に呼吸不全を併発し急激な悪化の転機をたどった肝細胞癌多発肺転移の1例」当科 良元先生

 
(左)一般演題(Ⅲ)「Left handed approach によるロボット支援下胃癌手術」当科 西先生
(右)一般演題(Ⅳ)「腹腔鏡下修復術を行った稀な内ヘルニアの1例」当科 森先生

 
特別講演
(左)座長:徳島赤十字病院 消化器外科部長 沖津宏先生
(右)「最新の胃癌治療」静岡県立静岡がんセンター 胃外科部長 寺島雅典先生
  

終了後、情報交換会が行われました。

(2019/2/13up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.8 第22回消化器手術手技フォーラム

2月8日、徳島グランヴィリオホテルにて第22回消化器手術手技フォーラムが開催されました。

 
【教育講演】
(左)座長:徳島市民病院 院長 三宅秀則先生、(右)演者:当科 森根先生

 
【特別講演Ⅰ】
「腹腔鏡下胃切除で合併症を減らせたわけ」
(左)座長:当科 居村先生、(右)演者:北里大学医学部 上部消化管外科学 主任教授 比企直樹先生

 
【特別講演Ⅱ】
「R,BR,UR-Conversion膵癌に対する手術療法」
(左)座長:当科 島田教授、(右)演者:九州大学大学院 臨床・腫瘍外科 教授 中村雅史先生

  

講演会終了後、情報交換会が行われました。

(2019/2/13up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.7 武原先生

2月7日、武原悠花子先生が島田教授へ挨拶に来て下さいました。

 

(2019/2/7up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.2 第2回MasterClass for AEGIS Women

2月2日、メドトロニック イノベーションセンター(MIC)にて第2回MasterClass for AEGIS Womenが開催され、髙須先生と岩橋祥子先生が参加しました。

(2019/2/4up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.2.1 外科術後管理セミナー

2月1日、ホテルグランドパレス徳島にて外科術後管理セミナーが開催されました。

 
(左)当科 東島先生
(右)一般演題『癒着防止材アドスプレー使用事例』徳島赤十字病院 外科 副部長 湯浅康弘先生

 
特別講演『おしりから見える未来の医療』
(左)座長:当科 島田教授
(右)演者:京都大学大学院 消化管外科 教授 坂井義治先生

 

セミナー後、情報交換会が行われました。

(2019/2/4up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.1.26 第19回日本肝がん分子標的治療研究会

1月26日、ベルサール九段にて第19回日本肝がん分子標的治療研究会が開催されました。

平成22年卒 和田佑馬

この度、126日に東京で開催されました第19回日本肝がん分子標的治療研究会に参加させていただきました。松﨑靖司先生が急逝され、当番世話人代行で工藤先生が務めておられました。今回のテーマ通り、肝がん分子標的治療薬のセッションが大多数を占めておりました。参加人数も過去2番目ということで、メイン会場同様、ポスター会場も大いに盛り上がっておりました。私の発表は「腫瘍関連マクロファージに着目した肝癌細胞悪性度上昇の検討」について行いました。質問時間終了後も質問を頂き、注目度が高い事が伺えました。学会に参加させて頂き、島田教授をはじめ、医局先生方に大変お世話になりました。ありがとうございました。

(2019/1/29up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.1.22 トゥメンジン先生学位審査

1月22日、トゥメンジン先生の学審査が行われました。


トゥメンジン先生、お疲れ様でした。

(2019/1/23up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.1.17 ASCO-GI

117日から119日の3日間、サンフランシスコで開催されているASCO-GIに島田教授、居村先生、西先生、岩橋()先生と太田の5人で参加しています。


1月17日 出発・ASCO-GI 1日目

成田空港のラウンジで出陣式です。


サンフランシスコに到着。BARTに乗りホテルへ。



荷物を預け、まずはケーブルカーに乗ってフィッシャーマンズワーフ。


名物、BOUDINのクラムチャウダーをいただきました。


夕食はOne Market Restaurantへ。Seafoodとおいしいステーキを赤ワインと共にいただきました。

明日からいよいよ学会です。

118日 ASCO-GI 2日目

いよいよ学会です。
会場はMoscone West Buildingです。


本日は肝胆膵のセッションです。早速ポスターを掲示し写真を撮りました。

学会の後はバンをチャーターし観光へ。
ゴールデンゲートブリッジを背景に記念撮影。



ナパバレーのワイナリーで今回はKENZO ESTATE
施設内をご案内いただいた後は三ツ星のサンドウィッチを赤ワイン三種と共にいただきました。




夕食はイタリアンです。スパークリングワインと共に。

明日は消化管のセッションです。頑張ってまいります。



119日 ASCO-GI 3日目

本日は下部消化管のセッションです。
西先生と、今回出席できなかった岩橋祥子先生のポスターを早速掲示しました。


メイン会場では免疫チェックポイントについての講義が行われていました。

ポスターも見て回りました。

午後すぎは晴れていたのでPier39へ。土曜日だったためかとても混雑していました。


夕食はJohn’s Grillへ。
なんといってもステーキ、そして赤ワインです。


食事の後はアイリッシュパブへ
どんどん人が増えていき、音楽で盛り上がっていく空間でした。


勉強はもちろんのことですが、アメリカもしっかり満喫した3日間でした。
翌朝の飛行機で日本に戻ります。


平成17年卒 西正暁

アメリカ・サンフランシスコで開催されましたASCO-GIに参加してまいりました。
私にとっては3回目のサンフランシスコになります。
道中は4年目の太田君の誘導のもと、大きなトラブルもなく過ごすことができました。
島田教授が、海外学会での過ごし方を太田君に熱血指導され、太田君にとっても良い経験になったのではないでしょうか。
学会では、The impact of sidedness of colorectal cancer in tumor immunity.というタイトルで、大腸がんの左右差と腫瘍免疫について発表いたしました。
本年のKeynote lectureも免疫checkpointに関連して、免疫checkpoint阻害抵抗性とその克服についてであり、
癌治療において、腫瘍免疫がますます重要になってきていることを実感しました。
間で、ワイナリ-を訪れることもでき、充実した出張となりました。帰国してまた明日から、がんばります。

平成18年卒 岩橋衆一

この度サンフランシスコにて行われましたASCO-GIに参加させて頂きました。到着2日目から実際に学会参加し、肝胆膵領域のポスター発表があり無事にポスター掲示を行うことができました。その後、掲示しているポスターを見て行きましたが、まだ時間が早くポスター掲示がされていないものばかりであったのが残念でした。ただ術前化学療法の有用性が示されており、一つ有意義な情報でした。
学会参加の後はワイナリー「KENZO ESTATE」に行き、食事と共に非常においしいワインを頂き楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今回の学会は例年と同じく35日という短い期間でしたが、ASCO-GIという由緒ある学会に参加でき、非常に光栄なことであり、今後も診療・研究に精進したいと思いました。最後になりましたが、学会発表・参加の機会を頂きました島田教授に深謝するともに、留守中に病棟業務を代行して頂いた医局の先生方、また事務手続き・ポスター作製にご協力頂いた医局事務の方々に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

平成27年卒 太田昇吾


この度、サンフランシスコで開催されましたASCO-GI 2019に参加させていただきました。
今回も不十分な点や至らぬ点も多すぎて、やっぱり先輩方にもご迷惑をおかけしてしまいました。
しっかり反省し、今後の自分の成長に繋げていきたいと思います。
ホテルは会場や交通の要所に近く、サービスも良かったため過ごしやすかったです。
毎年この時期(雨季のど真ん中)に開催される学会のため天気が心配でしたが、二日目、三日目は日中に雨が降らず、むしろ好天で移動には困らず観光も十分楽しめました。
僕のポスターのタイトルはThe feasibility of hepatectomy for super-eldely patientsで、術前の肝予備能の評価に留意すれば85歳以上の超高齢者でも非高齢者とほぼ変わりない成績で肝切除術を行えるという内容でした。
学会のメインのトピックスはやはり免疫チェックポイント(本庶先生のノーベル賞でより広く知られることになりましたが)で、keynote lectureだけでなく消化器がんでも治験の報告や効果予測などの報告が特に消化管で多かった印象です。
世界レベルの学会ですが、日本の大学からの報告がAブロックのポスターに連なっているだけでなく、ポスター自体の数も多く、日本の消化器癌診療と研究水準や関心の高さを感じました。
最後にはなりますが、海外学会参加という貴重な経験をさせていただけたこと、学会の準備に最後までご指導頂いた島田教授、岩橋先生、上級者スタッフの先生方を始め、留守の間に仕事や実験の一部をかわっていただいた先生方、先輩方誠にありがとうございました。
今後ともよりいっそう頑張りますので、何卒宜しくお願いいたします。

(2019/1/23up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019.1.14 消化器・移植外科&小児外科・小児内視鏡外科 新年会

1月14日、医局新年会を開催致しました。

   
石橋先生、居村先生、島田教授が挨拶をされ、森根先生が乾杯の挨拶を務めました。

   
   

  


最後は池本先生の万歳三唱で締めくくりとなりました。

(2019/1/15up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.12.27 徳島大学消化器・移植外科&小児外科・小児内視鏡外科 忘年会

12月27日、クレメント徳島にて毎年恒例の医局・病棟忘年会を開催致しました。

   
(左より)E-7 樋口師長、外科外来 平岡師長、看護部 長谷看護師長、医療情報学 廣瀬教授

  
(左より)疾患治療栄養学 濵田教授、病院長補佐 篠原さん、当科 島田教授


乾杯の挨拶 森根先生

 
(左)E-7看護師さん、良元先生による余興


最後は池本先生の万歳三唱で締めくくりとなりました。

(2018/12/28up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.12.25 サンタクロースin病棟

12月25日、島田教授がサンタクロースに変身した、恒例のクリスマス回診を行いました!
医局員もトナカイなどに変身し、教授サンタとともにクリスマスを病院で迎えた患者さん達に心ばかりのプレゼントを渡して回りました!

(2018/12/26up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.12.15 徳島大学臓器病態外科同窓会忘年会

12月15日、グランドパレスにて徳島大学臓器病態外科同窓会忘年会を開催致しました。
大先輩方をはじめ、沢山の先生方がご出席下さいました。厚く御礼を申し上げるとともに、どうぞ来年も宜しくお願い致します!

  
(左より)徳島大学名誉教授 田代征記先生、徳島大学外科同門会会長 田岡病院院長 吉岡一夫先生、当科 島田教授


乾杯のご発声は高松市病院事業管理者 兼 高松市立みんなの病院院長 和田大助先生から頂きました。

   
(左より)徳田先生、研修医の宮崎先生、学生の仲須さん、高橋くん
  
(左より)学生の森口くん、小藤さん、木村さん

 
大学の現状報告を吉川先生、齋藤先生が行いました。

各施設を代表してご挨拶頂きました。
    
(左より)徳島県立中央病院 八木先生、徳島市民病院 三宅先生、徳島県鳴門病院 坂東先生、阿南共栄病院 正宗先生、吉野川医療センター 三浦先生

    
(左より)高松市立みんなの病院 福田先生、愛媛県立中央病院 原田先生、四国中央病院 石川先生、国立病院機構高知病院 福山先生、田岡病院 吉岡先生

 
医局各賞の発表です。
『MIP賞』に良元先生、『島田賞』に齋藤先生が選ばれました。


最後は、鈴江病院 院長 三好康敬先生による万歳三唱で締めくくりとなりました。

(2018/12/17up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.12.10 河野先生 講義

12月10日、札幌東徳洲会病院の河野透先生が講義の為、来徳されました。

(2018/12/10up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

徳島新聞に記事が掲載されました

徳島大学病院はロボット手術を使った胃がんと大腸がんの手術で医療保険が適用される認定病院になったことが掲載されました。


(2018/12/10up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.12.6 第31回日本内視鏡外科学会総会

12月6日から8日まで、福岡国際会議場、福岡サンパレスホテル&ホール、マリンメッセ福岡にて第31回日本内視鏡外科学会総会が開催されました。



シンポジウム2:内視鏡外科の合併症を減らす 胃外科

平成17年卒 西正暁

福岡で開催されました第31回日本内視鏡外科学会に参加してまいりました。
『シンポジウム2:内視鏡外科の合併症を減らす 胃外科』にて、当科の腹腔鏡下胃癌手術のトレーニングプログラムについて、発表させていただきました。座長の藤田医科大学の宇山先生・がん研有明の比企先生、発表者のがんセンター東病院木下先生や国内のHigh volume centerの先生方や、多くの参加者の前で発表することができ、この領域での徳島大学のプレゼンスを示せたのでないでしょうか。また今日から、診療の質をさらに高められるように頑張ります。

平成19年卒 髙須千絵

この度、福岡にて開催されました内視鏡外科学会に参加させて頂き、一般口演で「内視鏡外科技術向上を目指した総合的トレーニング法の効果」について発表させて頂きました。
 初日であいにくの天気でしたが、会場は多くの参加者で賑わっていました。私のセッションは内視鏡技術に関する教育の内容が多かったのですが、多くの議論がなされ、非常によい雰囲気の中発表することができました。dry boxやシミュレーションを用いた教育は、若手はもちろん、研修医や学生のリクルートにも繋がるという発表があり非常に興味深かったです。
 最後に学会予行でご指導頂いた島田教授をはじめとする先生方、また留守中お世話になった先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

(2018/12/10up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.12.1 準硬式野球部 追い出しコンパ

12月1日、準硬式野球部の追い出しコンパが開催されました。

(2018/12/3up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.30 第10回四国消化器癌フォーラム

11月30日、徳島グランヴィリオホテルにて第10回四国消化器癌フォーラムが開催されました。

 
特別講演「消化器癌治療方向性」
(左)座長:当科 島田教授、(右)鳥取大学病態制御外科学分野 教授 藤原義之先生


講演会終了後、情報交換会が行われました。

(2018/12/3up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.29 第48回日本創傷治癒学会

11月29日から30日まで、東京のイイノホール&カンファレンスセンターにて第48回日本創傷治癒学会が開催されました。

平成22年卒 和田佑馬

この度、1129-30日に東京で開催されました第48回日本創傷治癒学会に参加させていただきました。会長講演では司会の北島政樹先生からacademic surgeonについてコメントがあり、基礎研究の重要性について改めて実感致しました。発表は「膵島保護におけるNrf2を介したEpigallocatechin-3-gallate (EGCG)の効果」について行いました。他科の領域も多く、理工学部の発表もあり、大変勉強になりました。学会に参加させて頂き、島田教授をはじめ、森根先生、池本先生に大変お世話になりました。ありがとうございました。

(2018/11/30up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.27 九州県人会

11月27日、九州県人会が開催されました。

  
(左より)徳島大学病院 病院長 永廣信治先生、半田病院 放射線科 西谷弘先生、当科 島田教授

 

(2018/11/28up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.27 平成30年度徳島大学若手研究者学長表彰式

11月27日、平成30年度徳島大学若手研究者学長表彰式が行われ、柏原先生が表彰されました。

 
柏原先生おめでとうございます。

平成19年卒 柏原秀也

1127日、徳島大学本部にて平成30年度徳島大学若手研究者学長表彰式で表彰いただきました。表彰式の後、野地学長をはじめ、理事・学部長の先生方の前で、表彰を受けた全5名が研究内容を含めたプレゼンを行いました。年齢が近い理工系の先生方の素晴らしい研究内容を拝聴することができ、良い刺激になりました。また短時間ではありましたが、徳島大学の研究室を取り巻く問題点、将来についても話し合う機会を持つことができました。今回のように若手研究者を応援するシステムを作っていただいて大変ありがたいのですが、徳島大学において研究者を増やす・また企業と提携する・特許を取得する等のシステムがまだまだ整っておらず、そういう環境を整えることが今後の課題のような気がしました。最後に、このような機会をくださいました島田教授をはじめ、医局の方々に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

(2018/11/27up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.23 第28回外科漢方フォーラム学術集会

11月23日、グランドプリンスホテル新高輪にて第28回外科漢方フォーラム学術集会が開催されました。


Ⅲシンポジウム1
司会:京都大学 上本伸二先生、群馬大学・福岡市民病院 桑野博行先生

 
Ⅴシンポジウム2
(左)「腸管Microbiome解析からみた大建中湯の消化器疾患に対する作用検証」当科 森根先生
(右)「DKT-フォーラム・pooled解析(術後イレウス)について」当科 島田教授

平成20年卒 山田眞一郎

この度、臨床外科学会のサテライトシンポジウム・第28回外科漢方フォーラムで発表させていただきました。私のセッションは京都大学の上本先生・群馬大学の桑野先生が司会を務められ、会場にも消化器外科の大御所の先生方が多数おられた上、トップバッターで非常に緊張しましたが、何とか計画通り発表を終えることができました。上本先生からは胆道閉鎖症以外の病態への視野展開、桑野先生からは腸管運動や門脈血流に関するアドバイスをいただきました。普段の学会での一般口演とは一味違う雰囲気を味わうことができ、さらに今後自分の研究に対する方針を決める上でも大変勉強になりました。このような機会を与えていただき、ご指導いただいた先生方・また留守中ご迷惑をおかけした医局の先生方に感謝申し上げます。

(2018/11/26up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.21 第10回膵臓内視鏡外科研究会

11月21日、グランドプリンスホテル新高輪にて第10回膵臓内視鏡外科研究会が開催されました。

 
(右)会場の様子

平成20年卒 山田眞一郎

この度、グランドプリンスホテル新高輪で開催されました、膵臓内視鏡外科研究会に参加させていただきました。規模は小さいですが、会場は入れ代わり立ち代わりで満席に近く、質疑応答も活発に行われておりました。私の発表は「腹腔鏡下膵体尾部切除の定型化と治療成績の検討」で、会場からも非常にきれいな手術だとお褒めの言葉をいただきましたが、森根先生執刀のビデオなので、早く自分の手術ですと自信をもって発表できるようになりたいです。留守中の先生方にはご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

(2018/11/22up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.20 第21回肝炎専門医療従事者研修会

11月20日、ホテルクレメント徳島にて第21回肝炎専門医療従事者研修会が開催されました。

 
特別講演『ウイルス性肝炎治療の現状とこれからを見据えたとりくみ』
(左より)座長:徳島県肝炎対策協議会 委員長/当科 島田教授、演者:愛媛大学大学院医学系研究科 消化器・内分泌・代謝内科学 教授 日浅陽一先生

 
講演会終了後、情報交換会が行われました。

(2018/11/21up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.19 貝沼先生漢方講義

11月19日、貝沼先生の漢方講義が行われました。


九州大学大学院医学研究院地域医療教育ユニット 准教授 貝沼茂三郎先生

(2018/11/19up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.16 第29回日本消化器癌発生学会総会

11月16日から17日まで、都市センターホテルにて第29回日本消化器癌発生学会が開催されました。

 
15日会長招宴にて
(左)国立がん研究センター 先端医療開発センター長 落合淳志会長、(右)島田理事長

 
(写真左:前列左より)落合会長、田原榮一先生、(前列右端)上西紀夫先生

  
理事長講演
(左より)演者:日本消化器癌発生学会 理事長 当科 島田教授、司会:日本消化器癌発生学会 名誉理事長 前原喜彦先生

平成19年卒 柏原秀也

111617日都市センターホテルで開催されました第29回日本消化器癌発生学会において昨年受賞致しました研究奨励賞の発表を行いました。私は「大腸癌における青色LED光の効果と光受容体の関与について」というテーマで発表してきました。学会最後のセッションであり人もまばらではありましたが、座長の先生より「オートファジーをノックダウンしても同様の結果が得られるか?」「LEDのエネルギーは正常細胞に対しどうか?」等の質問をいただきました。これらの質問を踏まえて今後の研究会課題にしたいと思います。この度は島田教授をはじめ、共同演者の良元君、医局の方々に深く感謝申し上げます。今後も臨床に基礎研究に邁進していきたいと思います。有難うございました。

平成20年卒 山田眞一郎

この度、第29回日本消化器癌発生学会に参加し、同学会の研究奨励賞の授賞式に出席させていただきました。研究のタイトルは「肝胆膵外科悪性腫瘍における腫瘍関連マクロファージ活性化の機序解明に関する研究」です。このような名誉ある賞をいただき、ご指導いただいた先生方には感謝の念に堪えません。また7人の受賞者の中には私と同年代の先生もおり、臨床も研究も絶対に負けていられないと決意を新たにしました。受賞式後にはおいしいお肉とワインも堪能でき、最高の1日となりました。今後もこの賞の名に恥じないように肝胆膵外科道を邁進する所存です。本当にありがとうございました。

(2018/11/16up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.11 日本消化器病学会四国支部 第34回教育講演会

11月11日、大塚講堂にて日本消化器病学会四国支部 第34回教育講演会が開催されました。


開会の辞:会長 当科 居村先生

 
講演1「食道癌の外科治療―最近の話題―」
(左)講師:徳島大学病院 食道・乳腺甲状腺外科 吉田卓弘先生
(右)司会:徳島大学病院 消化器内科 宮本弘志先生

 
講演2「逆流性食道炎up to date」
(左)講師:おかむら内科クリニック 岡村誠介先生
(右)司会:徳島県立中央病院 消化器内科 中本次郎先生

 
ランチョンセミナー「メタボリックシンドロームと肝疾患」
(左)講師:香川県立中央病院 高口浩一先生
(右)司会:当科 居村先生

 
講演3「肥満に対する外科手術」
(左)講師:当科 吉川先生
(右)司会:栗田医院 栗田信浩先生

 
講演4「肝癌に対する内科的治療」
講師:徳島県立中央病院 消化器内科 柴田啓志先生
司会:徳島市民病院 外科 三宅秀則先生

 
講演5「大腸癌化学療法Up-to-date」
講師:徳島大学大学院医歯薬学研究部 地域消化器・総合内科学 佐藤康史先生
司会:当科 東島先生

(2018/11/12up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.11.9 医学研究実習(研究室配属)発表会

11月9日、研究室配属学生の吉永君の研究実習の発表会が行われました。

 
(写真右:左より)和田先生、吉永君、岩橋祥子先生
吉永君、お疲れ様でした!

(2018/11/9up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.10.30 徳島県病院薬剤師会 学術講演会

10月30日、クレメント徳島にて徳島県病院薬剤師会学術講演会が開催されました。

 
「肝臓外科における最新の進歩」演者:当科 島田教授

(2018/10/31up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.10.21 ACS 2018

10月19日から23日まで、ボストンにてACS2018が開催されました。当科から島田教授、石橋先生夫妻、徳永先生、杉本先生、山田先生で参加しました。

 
10月20日、ホテル日航成田で前夜祭を行いました。


10月21日、出発前にサクララウンジで出陣式です!!


今回宿泊したホテルSEAPORT

1日目

 
1 Dayパスを購入し地下鉄を利用しました。

 
会場のボストンコンベンションセンターです。

   
Convocation前、みんなリラックスしています。

 
Convocationの様子です。




convocationの後、皆でお祝いのディナーに。おいしい肉、ワイン、そしてFACS。島田教授、本当にありがとうございました。


2日目


2日目の朝は、伝統のローブと帽子を着用し、みんなで写真を撮ってもらいました。

  
お昼には観光でハーバード大学へ行きました。

 
2日目の夜はACS Japan Capterに参加しました。
ご挨拶された國土典宏先生(左)、乾杯の御発声をされた矢永勝彦先生(右)

  
中尾昭公先生と島田教授(左)、Martin D.Smith教授(中)渡邊昌彦先生と徳永先生・山田先生(右)



Japan chapterの後は、シーフードを堪能しました。石橋先生の顔がロブスター並に赤くなっています。
オイスターもたくさん種類があり、皆で利きオイスターを行いました。

3日目

 
International Video Sessionにて島田教授がコメンテーターを務められました。
Giovanni Dapri先生、Shamir Cawich先生と(右)

  
Dinnerはシーフード&肉です!

 
最後の夜はワールドシリーズ第1戦を観戦!
RED SOXが勝ちました。


ありがとうございました。

平成元年卒 石橋広樹

この度は2018/10/21-25 にボストンで行われましたMeeting of American College of Surgeryに参加させていただき、Fellow of American College of Surgeonの称号を得ることができました。日本の小児外科医でFACSを持っている者は非常に少なく、遅すぎた感はありますが、島田教授のご配慮、ご厚意に心から感謝申し上げます。
今回のボストン行きについては、夫婦で参加し(医局では初めて)、Convocationのセレモニーにも参加させて頂き、旅行中は、島田教授を始め、同行の先生方にご迷惑をおかけし、色々気も使って頂き誠にありがとうございました。セレモニーは、日本では考えられないような荘厳な雰囲気のなか執り行なわれ、圧倒もされましたが、改めて身が引き締まる思いがしました。
短時間ではありましたが、ボストン観光もできて、結婚25周年の記念にもなり、妻は非常に喜んでおりました。
最後に、このような機会を与えて頂いた島田教授にお礼を申し上げるともに、不在の間、留守番をして頂いた小児外科の二人に感謝いたします。ありがとうございました。

平成16年卒 徳永卓哉

この度アメリカのボストンで開催されましたMeeting of American College of Surgeryに参加させていただきました。また今回、島田教授のご厚意によりFellow of American College of SurgeonFACS)に申請させていただき、無事FACSの称号を頂くことができました。今年はアメリカ国内のみならず、海外からも多数の外科医が参加し、総勢2000人弱の外科医がローブに身を包み、非常に荘厳な雰囲気の中で行われました。初心を忘れず、外科医であることに誇りを持ち今後も頑張っていきたいと思います。
今回、慣れない海外学会で色々と不手際があり、同行していただいた島田教授、石橋先生を始めみなさんにご迷惑、ご心配をかけてしまいましたが、今回の反省を次に生かしていきたいと思います。最後に、このような機会を与えていただいた島田教授、また不在の間ご迷惑をおかけした医局の皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

平成16年卒 杉本光司

この度は2018/10/21-25 にボストンで行われましたMeeting of American College of Surgeryに参加させていただき、誠に有り難うございました。
また、市中病院所属でありながらこのような機会をいただき、誠に光栄に思います。
今回、島田教授の御厚意でFACS (Fellow of the American College of Surgeons) 申請への道筋をお示しいただき、私もこれまでに諸先生方が取得されたFACSの一員となることができました。新規取得者に対するセレモニーであるconvocationでは、1000人を超える参加者がローブに身を包み、荘厳な中、式典が進められて非常に感動的でありました。しかしながら、新規取得者へのスピーチの中で、’’ It’s a great goal, but It’s a major step for profession for long lifetime. ’’ とあり、また、’’ for patients ’’ ということが何度も強調されていたことが非常に印象的であり、身の引き締まる思いになりました。
今後、これにふさわしいことができるように頑張ります。
今回の旅行日程は、乗り換えの時間的に余裕がなかったことなど色々と不安要素がありましたが、山田先生・徳永先生の事前の十分な下調べやレストランの予約などがあり、最後までスムーズに進み本当にお世話になりました。
個人的には、ボストンということで、レッドソックスで有名なフェンウェイパークにも行くことができ、非常にonoff共に楽しむことができました。
最後に、このような機会を与えていただき、また1週間近く不在となりましたがその間ご尽力いただいた皆様方に本当に感謝いたします。ありがとうございました。

平成20年卒 山田眞一郎

 この度ボストンで開催されたMeeting of American College of Surgeryに参加させていただき、Fellow of American College of Surgeonの称号を得ることができました。島田教授のご厚意により、私のような若輩者に大変名誉ある機会を賜り、感謝の念に堪えません。
 Initiationに対するconvocationでは、様々な国の外科医がローブに身を包み、非常に荘厳な雰囲気の中で行われ、初心を忘れずさらに外科の道に邁進することを肝に銘じた次第です。徳島大学では私が22番目のfellowであり、日本の中でも徳島大学の存在感が強いことを改めて感じました。今後FACSの名に恥じないように、臨床、研究、教育に全力で取り組むことを誓います。
 最後に、このような機会を与えていただいた島田教授にお礼申し上げるとともに、不在の間ご迷惑をおかけした医局の皆様方に本当に感謝いたします。ありがとうございました。

(2018/10/26up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.10.13 第7回高松市立病院学会

10月13日、高松市立みんなの病院 みんなのホールにて高松市立病院学会が開催されました。当科島田教授が杮落とし公演を行いました。

 
(右)座長:高松市病院事業管理者/高松市立みんなの病院院長 和田大助先生

 
「外科の矜恃」
演者:当科 島田教授

(2018/10/15up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.10.12 Kanpo Surgery Conference

10月12日、新潟大学有壬記念館にてKanpo Surgery Conferenceが開催されました。

 
座長:新潟大学消化器・一般外科 若井俊文先生
演者:当科 島田教授


(2018/10/15up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018.10.6 第7回四国肝胆膵外科フォーラム

10月6日、高知市のザ・クラウンパレス新阪急にて第7回四国肝胆膵外科フォーラムが開催されました。

  
(左)第二部「安全確実な肝切除―高度技能専門医取得を目指して―」当科 齋藤先生
(中)【SESSION 2 特別講演】『肝癌に対する外科医の挑戦はガイドラインを変えたか?』国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 理事長 國土典宏先生
(右)代表世話人 当科 島田教授

 
フォーラム終了後、意見交換会が行われました。

(2018/10/15up date)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------